突発性難聴

カイロプラクティックの歴史上、最初の患者さんは難聴だった!?

カイロプラクティックの歴史上、最初の患者さんは難聴だった!?

難聴と聞いてカイロプラクティックをイメージする人はまずいないでしょう。カイロプラクティックは腰痛や肩こりのときに行くというイメージを持つ人がほとんどだと思いますが、実はカイロプラクティックの歴史上で最初の患者さんは耳が聞こえないという人でした。

難聴とは、音が耳に入ってから脳に伝わるまでのどこかの段階で障害が起こり、音が聞こえにくくなったり、まったく聞こえなくなったりする症状のことをいいます。

厚生労働省の統計では、聴覚障害者の人数は全国で約36万人とされていますが、日本医師会及び日本補聴器工業会の調査結果では、難聴者の人口は1000万人以上と推定されています。

難聴は原因不明とされるケースも多くありますが、中でも近年は『突発性難聴』が増加しており、日本では年間1万人に1~3人が突発性難聴にかかっているとされています。突発性難聴は、子供から高齢者までどの年代にも発症する可能性があります。

突発性難聴のほとんどが原因不明とされており、ある日突然音が聞こえづらい、または聞こえなくなってしまい、困っている人も多いのではないでしょうか?

このコラムでは、突発性難聴に対する正しい知識と、一般的な治療法とカイロプラクティックでの対策法の違いをお伝えしていきます。

こんな経験したこと
ありませんか?

  • ある日突然、音が聞こえにくくなった
  • 頭痛や吐き気を伴うことがある
  • 声が高い女性や、声が低い男性など特定の人の会話が聞き取りづらい
  • 聞こえている側の耳から耳鳴りがしている
  • めまいを伴うことがあり、外出することに怖さがある

一般的な突発性難聴に対しての治療法common medical care
一般的な腰痛に対しての治療法
難聴は、加齢に伴う加齢性難聴は現在の治療では、治療は困難とされています。そのため、加齢性難聴の場合は補聴器などで対応することになります。近年、増加している突発性難聴は、内服や点滴の副腎皮質ステロイド薬、血流を増加させる血管拡張薬、神経の回復を助けるビタミン剤、代謝促進薬など薬物療法が中心となります。

難聴の主な原因は腫瘍、血管障害、炎症など病理的な問題もありますが、そのほとんどは原因不明とされています。日常生活でのストレス、睡眠不足、偏った食生活、アルコールやカフェインの過剰摂取、喫煙などによって、内耳から脳へ至る音の伝達経路に異常をきたすことで難聴が起こるとされています。

これらの外的要因を見直すことが突発性難聴の対策法とされていますが、どれも根本的な改善とはならず、その場限りの対処法となってしまいます。

考えてみてください。もし生活環境の乱れや精神的なストレスなどの外的要因が突発性難聴の原因だとしたら、なぜ突発性難聴になる人とならない人がいるのでしょうか?

ここで重要なことは、突発性難聴の対策法として外的要因に意識を向けるのではなく、体の内に意識を向けることです。日常生活ではさまざまなストレスを受けますし、生活習慣が乱れることや環境が変化することもあります。

それらの変化に対応し続けることは大変な作業です。だからこそ突発性難聴の対策として体の内に意識を向けることが大切です。

そもそも突発性難聴は「何かがおかしいですよ!今、体に負担がかかっていますよ!」と体が危険な状態だと教えてくれている体の内からの大切なSOSのサインです。

その体からの大切なサインをただ薬で消してしまうのではなく、問題となっている根本原因を見つけることが重要です。

カイロプラクティックでは、体の内に問題の根本原因が存在していると考えます。さまざまな検査法で問題の根本原因を特定し、突発性難聴に対してアプローチしていきます。
カイロプラクティックでのアプローチchiropractic approach
カイロプラクティックでのアプローチ
難聴とは音が聞こえづらい、または聞こえない状態となりますが、音の正体は物体が発生させる空気の振動です。音は「外耳→中耳→内耳→脳」の過程で伝わります。

外耳は音を集めて鼓膜を振動させます。中耳はその音を内耳に伝え、内耳は振動を電気信号へと変換させ脳に伝えます。その電気信号によって私たちは音を認識することができるのです。

人間はストレスを感じると交感神経を優位に働かせて、その環境に適応しようとします。交感神経が活発に働いているときは血管が収縮します。血管が収縮することで音を電気信号に変える働きがある内耳は血流不足になり、酸素などの必要な成分が内耳に供給されなくなります。

その結果、内耳の機能が低下して電気信号に異常が起きます。では、脳へ情報を伝えている電気信号はどこを通っているのかというと「神経」です。脳と耳を繋いでいる神経機能に異常をきたすと情報のやり取りが上手くいかなくなります。

また、血流は血管の拡張/収縮によって行われていますが、それをコントロールしているのが自律神経です。自律神経とは交感神経と副交感神経からなります。交感神経が優位な状態が長期間続き、過剰なほど働いてしまうことで血流異常は起こり、結果として突発性難聴となってしまうのです。

重要なことは、脳と体を繋いでいる「神経の流れ」です。 脳と体を繋ぐ神経の流れに異常があると、脳は体の状態を把握できず適切な対処を行うことができません。

つまりどれだけ薬を飲もうと、また生活習慣を見直したところで、突発性難聴の根本改善とはならないのです。体の情報を脳へ届けてあげれば、脳は決して間違いを起こさずに、正しく対処してくれます。

カイロプラクティックケアで突発性難聴の根本原因を解消し、快適な毎日を過ごしましょう!
pagetop