カイロプラクティックとは、 体の機能を最適な状態に整える施術法

カイロプラクティックとは、
体の機能を最適な状態に
整える施術法

カイロプラクティックは、不調の『根本原因』にアプローチし、体の機能を最適な状態に整える施術法です。背骨や骨盤のバランスを調整し、体の動きをスムーズにすることで、健康をサポートします。

私たちの体は、神経を通じて脳からの指令を全身に送り、筋肉や関節、内臓の働きをコントロールしています。しかし、日常の動作や生活習慣の影響で、この神経伝達がスムーズに行われなくなることがあります。その結果、体の動きが制限されたり、痛みや不調を感じることがあります。

カイロプラクティックでは、痛みや症状を一時的に和らげる「対処療法」ではなく、不調の『根本原因』に対してアプローチをし、体が本来の働きを取り戻せるようサポートします。背骨や骨盤の調整によって神経の働きをスムーズにし、関節や筋肉が正しく動く状態をつくることで、自然な回復を促します。

カイロプラクティックは、腰痛や肩こりだけではなく、自律神経の問題、ホルモンバランス異常、産前産後の不調など、体の機能低下が関わる幅広いお悩みにアプローチできるのが特徴となります。

当院では、施術は無理に力を加えず、体に負担の少ない方法で行います。初めての方や痛みに敏感な方でも安心して受けられるよう、お身体の状態に合わせた調整を行います。不調の『根本原因』をしっかり特定し、患者様と一緒に問題の解決を目指していきます。体の動かしにくさや違和感が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。

初診時の流れ(60~70分)

初めての方にも安心して施術を受けていただけるよう、当院ではカウンセリングから検査、施術、説明までを丁寧に行います。
以下が初診の際の流れとなりますので、ご来院前の参考にしてください。

01ご来院
スリッパに履き替えた後、待合室の椅子にお座りいただき、カルテのご記入をお願いします。
ご来院
02着替え
検査では直接背中を触るため、背中が開く専用のガウン(上下セット)にお着替えいただきます。スーツやスカートでお越しいただいても問題なく、鍵付きのロッカーもご用意しております。なお、背中の温度、皮膚の状態、背骨の可動域を検査するため、女性の方はブラトップのような下着は可能な限りお控えください。
着替え
03問診(10~15分)
現在の症状がいつ、どのように始まったのかを詳しくお伺いします。カイロプラクティックでは神経にアプローチするため、問題となっている神経系を特定することが重要です。そのため、過去の症状も診断の手がかりとなることがあるため、今回の症状に関係ないと思われることでも、お身体の不調について何でもお聞かせください。
問診(10~15分)
04検査(5~10分)
当院では、ガンステッド・システムというカイロプラクティックを実践しております。ガンステッド・システムではさまざまな検査法を駆使して問題の神経系を特定していきます。
検査(5~10分)
01体表温度検査
ナーブスコープという専用の器具を用いて背中の皮膚の温度を測定していきます。単純な触診法だけに頼るのではなく、専用の器具を用いて科学的で客観的な検査法を行うことがガンステッド・システムの特徴となります。
02視診検査
お体の状態(姿勢、皮膚の状態、脚長差など)を目で見て行う検査法となります。
03静的触診
実際に肌に手を触れて行う検査法となります。人間の皮膚は“目に見える臓器”と呼ばれるほど多くの情報を教えてくれますが、実際に手で触れることで体表の温度(温感・冷感)、皮膚の質感、筋肉の状態(緊張・弛緩)、浮腫感など、負担となっている箇所を特定してきます。
04動的触診
骨や関節の可動域を手で触れながら行う検査法となります。ガンステッド・システムでは“初動”での動的触診を重要視しています。大きく無理に動かすのではなく、小さく動き始めの異常を触診していきます。これによって、問題となっている椎骨一つのみを特定することが可能となります。
05レントゲン評価(2回目以降)
当院、提携先の医療機関にて、立位(立った状態)で骨盤・腰・背中・首と撮影していただきます。立位で重力をかけた状態でレントゲン撮影することで、どのような変位を起こしているのかを評価していきます。

※初診時からレントゲン有りの状態で施術することもできますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
05アジャストメント/施術(5~10分)
検査によって特定した問題となっている背骨や骨盤に対し、正しい方向(後方→前方)、適切な深さ(最小限の幅)、トーク、タイミングを考慮したアジャストメントを行います。その際、捻る・リコイル(跳ね返り)を伴うアジャストメントは行いませんので、ご安心ください。アジャストメントではキャビテーション(矯正音)が生じることがあります。
※当院では、ストレッチやマッサージは一切行いません。リラクゼーション目的の施術ではなく、検査によって特定したサブラクセーション(根本原因)を、アジャストメントによって正す“本物のカイロプラクティック”を提供しております。
アジャストメント/施術(5~10分)
06レスト/休憩(10~15分)
アジャストメントは骨や関節を通じて間接的に神経へアプローチするため、施術後はベッドで10~15分横になり、お身体を休めていただきます。休憩後、アジャストメントが正しく行えたかを確認する検査を行います。
レスト/休憩(10~15分)
07説明
当院では、正しいカイロプラクティックの理解を深め、安心してケアを続けていただくために、分かりやすい説明を心掛けています。「カイロプラクティックの目的」「お体の状態」「レントゲンの必要性」「今後のケア計画」などを丁寧にご説明いたします。疑問や不安な点がございましたら、遠慮なくご質問ください。
説明
08お会計
お着替え後にお会計を行い、当院提携医療機関用の「レントゲン依頼書」をお渡しします。その際、レントゲンの予約方法についてもご説明いたします。最後に、次回のご予約をお取りいただき、終了となります。
お会計
CONTACT&
RESERVE
ご予約・お問い合わせ

お気軽にご相談ください!

皆さまのご来院を
心よりお待ちしております。

0466-21-9624

公式LINE ID:@301mmpjm

初診の方へのよくある質問Q and A

初診はどのくらい時間がかかりますか?

当院では初来院時に、まず問診表を記入していただき、お着替えのご案内をします。その後、カウンセリングで症状を詳しくお聴きし、根本原因を特定していくための検査を行います。アジャストメント後は、安心してケアを続けていただくために、ケアの最後にカイロプラクティックの説明や今後のケアの流れを説明する時間を設けております。目安として初回の場合は、1時間~1時間半とお考え下さい。

当日は、どのような服装でいけばいいの?
着替えは持参した方がいいですか?

当院で行うガンステッド・カイロプラクティックでは、背中の温度検査などを行っていきます。そのため男性も女性も背中だけが開く専用のガウンをご用意しております。下はハーツパンツのご用意もありますので、スーツやスカートの方も服装は気にせずご来院ください。

初めての場合はどうしたらいいですか?

お電話や公式LINEで随時受付しておりますが、休診日や診療時間中はLINEでの返信は遅れる場合がございます。できる限り、早い返信を心掛けておりますが、予約枠は随時埋まっていきますので、お急ぎの方は診療日にお電話でのご予約をおススメします。

キャンセルはできますか?

当院は完全予約制となっているため、やむを得ない場合を除き、できる限りキャンセルはご遠慮いただいております。ご予約をいただいた裏には、その時間にケアを受けたくても受けられない患者様がいるというご配慮もいただけると助かります。また、悪質なキャンセルの場合には、キャンセル料を頂戴する場合もございます。

時間外でも大丈夫ですか?

申し訳ございません。時間外での診療は対応しておりません。お手数ですが、診療時間内でご都合を合わせていただけると幸いでございます。

来院時間は予約時間のどれくらい前がよいでしょうか?

当院の予約時間は施術開始時間となります。お着替えをして心身ともにリラックスして検査・施術を受けられるように、予約時間の10分前にはご来院をして、ご準備をお願いします。初診の方は、カルテのご記入やお着替えのご案内がありますので、予約時間の20分前を目安にお越しいただき、ご準備をお願いします。

子供を連れて行ってもいいですか?

当院には、お身体の不自由な方、体調のすぐれない方が多数ご来院されています。そのような患者様や、小さなお子様連れの患者様、双方に気持ちよくカイロプラクティック・ケアを受けていただきたいと考えております。小さなお子様をお連れの際には、午前のラスト枠や午後のスタート枠など柔軟に対応させていただきますので、ご予約の際にお申し付けください。

ベビーカーを置くスペースはありますか?

院内にベビーカーを置くスペースはございます。まだ歩くことができない小さなお子様でも、ベビーカーのままお連れいただいて問題ありません。

男性恐怖症なのですが、女性スタッフはいますか?

はい、当院には中島恵先生という女性の施術者がおります。中島先生は、日本最古のカイロプラクティック学校であるシオカワスクールにて、女性初のインストラクターを務め、2025年度からは講師に昇格した実績のある先生です。女性施術者ご希望の方は、ご予約時に「中島先生を希望します」とお申し付けください。また、当院受付には、常に女性の受付スタッフもおりますので、安心してご来院ください。

どれくらいの頻度で来院したらいい?

実際にお身体を検査させていただかないと正確なことはお伝えできませんが、最初の1ヶ月間~1か月半は初期集中期となるので週1回を目安にご来院していただくことを推奨しております。そのときにレントゲンの評価を加えることと、より正しいケア計画をご提案することができます。詳しくは、”カイロプラクティック・ケアの段階“ を参考にしてみてください。 カイロプラクティック・ケアの段階

施術料金はいくらですか?

施術料金は1回6,600円になります。初診の場合は、初検料3,300円が掛かりますので、合計で9,900円となります。

クレジットカードなどキャッシュレス決済は可能でしょうか?

各種クレジットカードや各種Pay払いなど、キャッシュレス決済に対応可能です。

保険は利用できますか?

日本では、残念ながらカイロプラクティックの法律がないため、健康保険はお使いいただけません。

何か買わされませんか?

枕やマットレス、サプリメントなどの健康食品を販売する治療院も存在しておりますが、当院ではそのような物の販売は一切しておりません。当院が提供するものはアジャストメント(施術)のみとなります。

pagetop